Windows7より10へのアップグレード

長い事更新していなくて約半年ぶりの更新です。
早い物でWindows10がリリースされてから間もなく1年になります。Windows 10への無償アップグレードは7月29日で終了する予定です。以降は有償でのアップグレードになりますのでWindows10を使いたい方は早めにアップグレードした方が良いでしょう。当方も1台を除きアップグレードを済ませました。

Windows10がリリースされる前にInsider PreViewをインストールし特に支障なく使えていたので、リリース当日その古いPC(Windows Vista世代)からアップグレードしたのですが色々とトラブルに悩まされました。重篤なトラブルは間もなく修正されましたがバックグランドで動くサービスなどにエラーが多発し少し安定して来たのはリリースされてから半年以上が経過してからでした。Windows8世代以降のPCならトラブルは少なかったかも知れません。Windows8以降でだいぶ仕様が変更されましたので・・・。

さて、これからWindows10にアップグレードされる予定の方はインプレスのこちらのWEBページを参考にされてください。

Windows7がインストールされていたPCからのアップグレードでWindows10のインストールが進み1回目の再起動でインストールが中断、強制的にWindows7に戻される場合は「レガシUSBサポート」がBIOSで「有効」に設定されている事が原因かも知れません。心当たりのある方は「無効」に設定すれば幸せになれるかもしれません。
当方の富士通製ノートPCも当初はこの症状になりアップグレード出来ませんでしたので。ユーザー登録してある富士通からも「Windows7のままでご使用ください。」と案内が来ていました。メーカー製PCの場合、通常サポートされるのは1世代次のOSまでになります。ですからWindows10はサポート外なのですね。
他の症状としては、Windows10のインストールがある程度進んだころ「青い画面で英文のエラーメッセージ」が一瞬表示され処理が中断する事があります。この場合は古いVista世代以前のPCに発生する事が多く、PCが「PAE、NXbit(XDbit)、および SSE2 をサポート」していない時に発生するようです。詳細はこちらの方をご覧ください。この場合は、BIOSで有効化出来ればWindows10をインストール出来ますが駄目なら素直に諦めた方が無難かと思います。まれにCPUをCore2Duoの3GHz以上に交換したらBIOSにXD bitの項目が出現し有効化出来る事もありました。
Windows10にアップグレード出来てライセンス認証が完了するとマイクロソフトアカウントとPCの構成情報がマイクロソフトのサーバーに登録されるため、たとえWindows7に戻したとしてもWindows10のライセンスは確保されますので無料期間が終了してからでも無料でWindows10にする事ができます。

それでは、良いWindows10ライフを!!

最後までお読み頂きありがとうございます。
時間のあります方は、こちらもお読み頂けると嬉しいです。

ちなみに、この記事はOpen Live Writer で書いてみました。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です