錦江町長選挙 楠元 忠洋 氏 当選 そして・・・
皆さんも既にご存知と思いますが、20日行われた町長選挙で
田代出身の楠元 忠洋 氏が当選されたようですね。
今回は、700票近い差をつけて当選されていますし
特別養護老人ホームなどでの不在者投票の際には
選挙管理委員会の立会いもあったようなので前回の
ようなトラブルは無い事と思います。
詳細な町長選挙の内容などは、こちらよりご確認ください。
楠元氏は町民と一体となった町政を目指しているとの事なので
いっそう住みやすい錦江町になる事を期待します。
田代地区が大根占地区のように発展し年配の方が
安心して暮らせる町になればいいですね。
田代地区にも企業などを誘致して町の発展に寄与して
もらえればと思ってはいますが、このご時世では難しいでしょう。
田代は山の中で自然にも恵まれているので、IT関連企業なんかは良さそうな気もしますが・・・?
周りに何も無いので、落ち着いた環境の中でシステム開発できる事とは思います。
ただし、冬は寒いですけどね・・・。
色々な無駄をそぎ落としてシェィプアップし、より良い町政になる事を期待しています。
今年も残す事 数日となりましたが、当方のブログをご覧頂きありがとうございました。
更新するのも間が長くなりましたが、マイペースに少しずつ続けて行きたいと思います。
皆さんも、良い年をお迎えください。
最後に、高速インターネット衛星 きずなの画像を掲載しておきます。
「きずな」クリスマスメールに応募した方に提供される壁紙です。
ご覧になって居られる方の中には、宇宙航空研究開発機構 (JAXA) からのメールを受け取った方も居られるかも知れませんね。
あけまして、おめでとうございます。今年が皆様にとって良い年で有りますように!
楠元さんが当選ですか、行革を進めて、無駄を取り除いて頂きたいですね。今の世の中少し、お金を民間にはき出さねばなりませんが、どうせ使うなら、超有利な条件でIT企業とかを引っ張ってくるのも良いかもしれません。溝に捨てるような使い方だけは、止めて頂きたい。無農薬、有機栽培店と契約して、農業の振興を図るのも・・・。今までのように、視察に行って、他の県で成功しているから、本町でもというのはだめですね。オリジナリティのあるものでないと・・。そして成功したら、自慢たらたらで視察を受けて、他の町にまねされないように、秘中の秘、企業秘密でやって頂きたい。