ドルフィンポートで開催されたフリーマーケット
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日時は前後しますが、10月21日にドルフィンポートで開催されたフェリーマーケットの様子です。
この日は天気もよく秋晴れだったので来場者も多く混雑していました。
フリーマーケットに行くのは初めてだったのですが、出品品の多くは女性向の衣類やアクセサリーなどが多く男性向けの物は少ないように感じました。
来場者が多いので、お腹の空いた来場者のために露天も出ていましたが、場所がドルフィンポートでレストランなどは軒を連ねているので利用者は少ないようでした。
下段 左側の写真には停泊中の船舶が写っていますが、これは「フェリー あまみ」です。
停泊中の港に行ってみましたが、荷物を積み込んでいるようでした。
傍らでは釣り人が釣り竿を垂れていて、のどかな感じです。
近くには桜島フェリーの乗り場があるため、往来しているフェリーの様子が良く見えます。
オークション(メガネ・テレカ・古本など)
カメオブローチ、特注ウコン染め釣り竿袋、中古電子レンジ、マンガ・タレントのテレカ、古本、新品メガネ・サングラス、アイスセンサー(スタッドレスタイヤと靴底の滑り止め)などを出品しています。
屋久島旅行記8
8 桜島フェリー
私たちが今日宿泊するのは、いわさきホテル・ザビエル450
まず、鹿児島湾まで桜島フェリーで15分。
そこから、ホテルのある鹿児島市の……
暖かな良いお天気ですね~~。青空が澄んで気持ち良さそうです。
公園を散歩するには、もってこいのお天気で羨ましいです。
私も10月フリマに行ってきました。
さすがに店出してる人は、女性が多いせいか
女性物や子供の物が多かった。
私は古着はどうもダメで・・お皿など焼き物が好きで買いました。
その隣でバックがあったので200円で買って
荷物も重いので置いて貰って帰りに取りに行くつもりが・・・。忘れて・・。
初めてのフリマ体験でした。
結構面白かったけど、人に疲れました・・・。
うりぼうさん コメントありがとうございます。
鹿児島の方も朝晩は冷え込むように成って来ました。うりぼうさんの所では、みぞれとか雪がぱらついたかも知れませんね。そちらの方でもフリマに行かれたようですが、同じような状況だったようですね。私は結局何も買わなかったのですが、うりぼうさんは瀬戸物などを購入されたようですね。200円のバッグなどは後で取りに行かれたのかな?