マリンポートかごしま
だいぶ間が空きましたが、9月28日に供用開始となりました「マリンポート 鹿児島」の様子をアップします。
鹿児島市内の宇宿2丁目沖合いを埋め立てて建設された「10ヘクタール」の広大な人工島です。ただオープンしたのは、1期分1工区のみで2工区の14ヘクタールは現在工事中のようで、写真上段左側に写っている柵の外側が2工区のようです。2期分の43ヘクタールは、どうやら凍結となったような感じですが詳細は不明です。初めは国際展示場などの建築物を建設する予定だったのですが、人工島建設自体に反対する人も多かったため箱物の建設は見送られたようです。そのために建物と言えば、簡易待合所と展望デッキぐらいで他には小さな駐車場などがあります。上段中央の写真が展望デッキより桜島を撮影した物です。
写真は全てオープニングフェスタ開催中の9月30日に撮影したもので、港には一般公開のために鹿児島大学練習船「かごしま丸」と県漁業調査船「くろしお」が停泊していました。その様子を撮影したのが上段右側の写真です。初日の28日には豪華客船「サファイア・プリンセス」が寄航し船内の公開もあったようです。下段の写真は、左側が敷地の端から広場方面を中央が連絡橋出口から会場方面を右側が連絡橋入り口から会場方面をそれぞれ撮影しました。
マリンポートかごしまへのアクセス方法ですが、1期分2工区が工事中ですのでマイカーでの乗り入れは出来ません。オープニングフェスタの期間中はマイカーを臨時駐車場に停めて、そこからシャトルバスで会場まで輸送していましたが、これからは電車かバスの公共交通機関を利用する事になると思います。
最後に「マリンポートかごしま」で検索したら、このようなWEBページが見つかりました。28日のオープニングフェスタ初日に会場内を撮影されたようです。写真好きな方らしく綺麗な写真が掲載されていました。
とんちゃんさんコメントを残して頂きありがとうございます。 ブログの方の更新は滞っ…
たいへんありがとうございます。 Open Live Writer乗り換えの記事に…
ダウンロードさせていただきました ご丁寧に解説書もありがとうございます 大変助か…
ダウンロードさせて頂きました。ありがとうございました。
日本語化ファイルをダウンロードさせていただきました。無事、日本語で表示されるよう…