セブン,Seven,Windows7
    


    Windows7Beta版の日本語版がWEBページで公開されダウンロード出来るようになりましたので、さっそくマイクロソフトのダウンロードサイトよりダウンロードしこの2つ下に掲載しました
    「NEC Express5800/S70 TYPE SD」にインストールして見ました。
    インプレスなど色々なWEBサイトにWindows7Beta版使用レポートが掲載され動作が軽いとの事などで実際に使用して見たくなりました。
    情報によるとASUSのEee PCなどウルトラモバイルPCでも動作するとの事です。
    さて、Express5800/S70 TYPE SDにはメインで使用しているWindowsXPに最近インストールしたWindows Vistaがインストールされていてデュアルブート構成となっています。
    他のOS用をインストールするためのパーティションは既に用意してありますので空いているパーティションにWindows7Betaをインストールしトリプルブートにしました。
    インストール自体もVistaより早く完了し基本的なドライバーはある程度インストールされるようです。
    Beta版なので細かな所に色々と不具合はありますが、フリーズする事もなくBeta版の割には安定しているようです。
    使用感は確かに軽快に動作していてIE8でのWEBページ閲覧もストレスを感じません。
    付属するワードパッドなどのアプリも改良され、なかなか良さそうな感じです。
    上の写真は左から、「Windous7 Beta」「Windows  Vista」「Windows XP Professional」の順番でシステムのプロパティを表示しています。
    Windows Vistaの後継となるWindows7なのでディスクトップも良く似ていますね。
    ちなみに重いと不評のWindows VistaですがExpress5800/S70 TYPE SDの標準構成で割りと軽快に動作しています。
    チップセット内蔵のグラフィックなので表示が遅いかと思いましたが、普通に使う分には問題ないようです。
    最後にWindows7に興味をもたれた方は、こちらに使用レポートがありダウンロードサイトのリンクもありますので行かれて見てください。
    ただ、Windows7はまだベータ版で細かな点で不具合もあるので一般の方はインストールを控えた方が良いと思います。
    トラブルが起きても自分で解決できる方ならOKですが・・・・。
    
    
 | 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)


















最近のコメント