2008年8月28日 (木曜日)

第8回 かごしま錦江湾サマーナイト 大花火大会 第3部


Video: 第8回 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会

8月23日の土曜日に開催された第8回 かごしま錦江湾サマーナイト 大花火大会の様子をアップします。

下の方の映像は、3部構成の花火大会のうち2尺玉が打ち上げられる「第2部」の様子ですが 、こちらの映像は「第3部」で「 天璋院篤姫の軌跡~時代を駆け抜けた薩摩の姫君~ 」をテーマにした花火が前半に打ち上げられます。
また、「1尺玉の20連発」や「2尺玉の同時打ち上げ」などフィナーレにふさわしいダイナミックな花火です。

打ち上げ時間も長く約20分程度有りますので少し長いですがお楽しみください。
画像下にあるリンクをクリックすると、リンク元の「MSN SoapBox」に飛びます。
少しでも大きい画像を見たい方はMSN SoapBoxへ行かれて見てください。
ただ、アップロードの容量制限があるため画質を落としています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月27日 (水曜日)

第8回 かごしま錦江湾サマーナイト 大花火大会 第2部

8月23日(土曜日)の夜に開催された大花火大会の動画をアップします。
猫ちゃんのご飯などを買いに与次郎にあるニシムタまで行き、その後会場に向かおうとしましたが 渋滞と混雑のため会場まで行くのをあきらめ、近くの駐車場から撮影しました。
第2部のこちらは、「2尺玉の同時打ち上げ」や「花火と音楽のコンチェルト」「未来へのゲートウエイ~新たな華火への挑戦~」をテーマとした花火が打ち上げられます。
九州初の打ち上げとなる新作華火「ランタン」や白い光が夜空を染める「ホワイトスターマイン」が楽しめます。
2部のフィナーレは「1尺玉の10連発」で締めくくられます。

会場まで1Km以上ある与次郎の駐車場からの撮影のため迫力ある映像にはなりませんでしたが、花火綺麗でしょ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 6日 (火曜日)

かわいい仔猫 誕生!!

Koneko_x5.jpg5月3日の午前0時過ぎに「クロちゃん」が、かわいい仔猫を産みました。
それも、なんと5匹!体の小さいクロちゃんのお腹がパンパンに張っていたので「多いだろう」とは思っていたのですが。
いちばん最初に生まれてきたのが、全身真っ白の仔猫で、母猫が真っ黒の黒猫なので少し驚きました。
それも足から出てきた逆子でチアノーゼ状態らしく足などの皮膚がぶどう色だったので手を貸してあげ無事に生まれ手足を動かしているのを確認した時には安心しました。
その次に生まれたのが、父親の猫に似た黒地にお腹の辺りが白いツートーンの仔猫でした。
3番目、4番目は午前4時までに生まれたようで、同じツートーンと母猫と同じ全身真っ黒の仔猫です。
午前6時ごろには5番目の全身がグレー一色の仔猫が生まれていました。
5匹とも元気で一安心です。しかし「全身が灰色」の猫ちゃんはあまり見かけないような・・・?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年3月28日 (金曜日)

FM鹿児島:Radion-Q!Special公開放送

Amu_Studio.jpg Radion_Q_1.jpg
Radion_Q_2.jpg Radion_Q_3.jpg

3月20日 春分の日に鹿児島中央駅 アミュ広場で行われましたFM鹿児島(ミューFM)の番組 REDION-Q SPECIAL 公開放送の様子です。
特別ゲストとして「大山 百合香」さんが来られるとの事でしたので出かけてみました。
鹿児島中央駅にFM鹿児島のサテライトスタジオがある事は知っていましたが場所が分かりませんでした。
アミュ広場に着き周りをキョロキョロ見回すとスターバックスコーヒーの隣に小さな部屋がありAMU STUDIOの文字が!!え!こんな所にあったのかと驚きました。
今まで「スターバックス」の方に気を取られて気付きませんでした。写真には斜めの天井が写っていますが、これは鹿児島中央駅の正面階段です。そう、AMU STUDIOは階段下の余ったスペースに設置されていたのです。まるで「ハリーポッター」の部屋のようです。振動とか雑音は大丈夫か?と心配してしまいますが対策は施されている事と想像します。

さて、ゲストの「大山 百合香」さんですが下段右側の写真(右端)に写っていますが髪を伸ばされたのですね。
感じが変わっていたので始めは???と思いました。服も地味(失礼!)な感じで有名人やアーティストにしては目だってないなと感じました。恐らく道端ですれ違っても普通の人と区別がつかず分からないかも知れません。
そう言えば、番組内に料理の実演コーナーがあり有賀 真姫さんが「クロ豚のフライ」を料理され「大山 百合香」さんも試食されたのですが試食中に一切れがぽろっと洋服の上に落ちました。捨てるのかと思いきや何事も無かったようにムシャムシャ食べられていました。たしかに食べ物は粗末にしてはいけませんが親近感を覚えました。
また大山 百合香さんと言えば「はだしで歌う」という事を聞いていたのですが、この日は普通のパンプスを履いておられました。さすがに駅で素足じゃ危ないですよね。番組の終盤には百合香さんのミニライブもあり透き通るような素敵な歌声に魅了されました。ライブが終わりステージを降りられる時には感謝の意味を込めて「合掌」されたのには感激しました。
アミュ広場で行われた公開放送の様子は「大山 百合香」さんのブログにも掲載されていますので是非行かれて見てください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 5日 (火曜日)

部屋に「クロちゃん」がやって来た!

Kurotyan_01.jpg少し前からのら猫の「クロちゃん」が部屋に入って来るようになりました。
そう、以前に餌を与えようとしたら私の手に噛み付いた仔猫ちゃんです。
人には「なつかない」猫ちゃんで人の気配を感じただけで逃げ出してしまいますが私だけには近寄って来ます。
ただ、まだ おっかなびっくりと言う感じではありますが・・・。
最近は、部屋で食事を摂った後にホットカーペットの上で少しくつろいでから外に出て行きます。
ノラちゃんなので、やはり外の方が良いようです。

kurotyan_02.jpgこちらの写真は、もう1匹のノラちゃんと遊んでいる時の様子です。
遊んでいると言うよりはクロちゃんが「ちょっかいだしている」という感じですが・・・。たまりかねた雄の猫ちゃんは、場所を変えて落ち着くという行動をとります。
仔猫のクロちゃんは、元気で「おてんば」な猫ちゃんです。
男の子だったら名前を「ジジ」にしようかと思ったんですが・・・?

ところで、もう1匹の猫ちゃんが2週間ほど前から下痢をしていて動物病院でもらった薬を与えて治療を続けたところ現在は大分良くなってきました。
外で何か変な物を食べたのか不明ですが、病院で診察してもらった時には腸内に細菌がたくさんいて抗生物質の注射とブドウ糖の点滴をしてもらいました。
猫ちゃんが下痢のために、部屋のあちこちにはその「痕跡」が・・・!
毎日 何回も掃除する事になるので大変でしたが、良くなってくれて良かったです。

「うりぼう」さん コメントありがとうございます。
ペットショップで仔猫を2匹引き取って来られたようですね。
見慣れない動物が部屋に居たので、ご主人が拒否反応を示されたようですが受け入れてもらえて良かったですね。
恐らく、これからは猫ちゃんの「かわいさ」に魅了されたご主人が猫ちゃんのために色々と猫グッズを購入して来られるのではないかと予想しています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年1月 1日 (火曜日)

新年 明けましておめでとうございます。

私のブログ 「私の故郷 田代町(これから錦江町) 」をごらん頂きありがとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

最近は更新が滞りがちですが、こつこつと少しづつでも更新して行きたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。

だいぶ冷え込んで北陸地方や東北地方の日本海側などでは大雪が降っていて積雪50cmなどとニュースで報道していますが、鹿児島市内でも冷え込んでみぞれ交じりの雨が降っていました。
東北にお住まいの方からすれば「な~んだ!雪降ってないじゃん」と言われるでしょうが、数日前までが暖かだったために一層寒さがこたえますね。
鹿児島市内がこれほど冷え込んでいるので、田代はもっと寒い事でしょう。
皆さんも暖かい服を着て、風などひかないようにしてくださいね。

正月ですとお酒を飲む機会が多いと思いますが、飲んだら車の運転をしないようしてくださいね。
「少ししか飲んでないし近くだから大丈夫」と思われるかも知れませんが、正常時と比べると必ず反射神経は衰えているはずですので。
事故は気の緩んでいる時に起こりがちです。慣れた道でも周りの状況に気を配ってください。
そして、「ゆとり」と「思いやり」のある運転をお願いします。

ところで、気がかりな事が1つあります。
下の記事の猫ちゃんがクリスマスの頃より帰ってきません。
近くに居るなら必ず帰ってくるはずなので外に出した時に、だれかが連れて帰ったのかなと思っています。
猫ちゃんと外で遊んでいると近所の方が「綺麗な猫ですね!」とか「「きゃ~!かわいい!!」と言ってましたので。
最近は良い物を食べているせいか毛並みも良く山吹色?のような毛色になっていました。
下の記事のコメントで「うりぼう」さんも「綺麗な猫ですね」との事でしたので、やさしい人の傍らで安心して幸せな生活しているのなら私も嬉しいのですが・・・。

帰って来ないと心配していた猫ちゃんでしたが
本日 早朝の午前4時頃に無事帰って来ました。
外の方で猫の鳴き声がかすかに聞こえたので「もしかして・・・」と思いながら入り口のドアを開けたらニャーニャー鳴きながら入ってきました。声がかすれていましたが怪我もなくて安心しました。やつれてはいなかつたので食事は摂っていたようですが水を飲めなかったのかも知れません。元気に帰ってきて安心しました。しかし、ここに書き込んでから数時間で帰ってくるとは・・・?  >1月2日 23:00


近くに居た黒猫の子猫は私になれたようで、アパートの近くで食事を摂っています。
捨て猫なのか人を見ると逃げますが、私だけには甘えて寄ってきます。
初めて見付けた時は怯えてニャーニャー鳴いていた仔猫でしたが、食事を与えようとやっと捕まえたら思い切り手を噛み付かれ血だらけになり痛い思いをしましたが・・・。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月13日 (木曜日)

住み着いたノラ猫ちゃん!

noranekotyan.jpg

鹿児島市内のアパートに住み着いてしまったノラネコちゃんの写真です。
元々は近所にあるアパートの周辺を住家としていたノラちゃんですが餌を与えて世話していたら私の後をトコトコと付いて来て部屋にまで入り込んで来ました。
元々は仲の良い姉の猫と遊んでいた弟と思われる猫ちゃんですが、残念な事に姉の方の猫が交通事故で亡くなったため遊び相手が無くなったようです。
姉の猫が亡くなった事で淋しいだろうし私にも責任があるので現在生活を共にしています。
とても甘えん坊の猫ちゃんで時間があれば私の近くにいますし外に出してあげても寒い日には「外は寒いよ!寒い!さむい!」と早々と帰ってきます。
以前は外で生活していたノラちゃんでしたが、現在はホットカーペットやベッドの上で寝ています。

だだ心配事がありまして、田代に帰省時 猫ちゃんをどうしょうかと考えています。
実家の方にも猫ちゃんが何匹かいて、つれて帰ると喧嘩になるだろうし、かといって置いては帰れませんので世話してくれる人を探すか・・・・・?
それ以前に昔から時々遊びに来るオスの野良ちゃんもいるんですが・・・。
何回か2匹同士が遭遇していてケンカになると思いきや古い方の猫がスタスタと部屋を出て行きオス同士でも喧嘩にはならないようで安心してはいるのですが。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年11月25日 (日曜日)

ドルフィンポートで開催されたフリーマーケット

FreeMarket1.jpg FreeMarket2.jpg FreeMarket3.jpg
FreeMarket4.jpg FreeMarket5.jpg FreeMarket6.jpg
日時は前後しますが、10月21日にドルフィンポートで開催されたフェリーマーケットの様子です。
この日は天気もよく秋晴れだったので来場者も多く混雑していました。
フリーマーケットに行くのは初めてだったのですが、出品品の多くは女性向の衣類やアクセサリーなどが多く男性向けの物は少ないように感じました。
来場者が多いので、お腹の空いた来場者のために露天も出ていましたが、場所がドルフィンポートでレストランなどは軒を連ねているので利用者は少ないようでした。
下段 左側の写真には停泊中の船舶が写っていますが、これは「フェリー あまみ」です。
停泊中の港に行ってみましたが、荷物を積み込んでいるようでした。
傍らでは釣り人が釣り竿を垂れていて、のどかな感じです。
近くには桜島フェリーの乗り場があるため、往来しているフェリーの様子が良く見えます。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2007年11月17日 (土曜日)

宇宿にオープンしたOPSIAmisumi

OPSIA_misumi_XGA.jpg11月8日 宇宿2丁目(マリンポートかごしまの手前)にオープンしました「オプシア ミスミ」の様子です。1階には九州最大規模の書店「ブックス ミスミ」が入っています。元々 与次郎にあった「ミスミ」が規模が大きくなって移動して来たと言う感じでしょうか。広すぎて希望する書籍がどこにあるか分からず、店内をうろうろしていました。
同じく1階にはAEONグループの食品スーパー「マックスバリュ」が入っていまして、平日の夕方にも関わらず物凄い混雑振りでした。またドラッグストアーの「マツモトキヨシ」が入っていて会員募集などしていました。
歩き回って疲れてきたのでブック ミスミのすぐそばにあるスターバックスで休憩を取ることにしました。通常はコーヒーしか注文しないのですが色々なケーキが並んでいてお腹も空いていたので、おいしそうな「マロンケーキ」を注文してみました。さっそくテーブルに着いてケーキを1口・・・・。「ん、??ま、まずい!!」な、なんか砂糖を舐めてるような甘い感じだけで栗の味なんか全くしません!ケーキの甘さがきつかった為コーヒーまで味が分からなくなりました。人によって好みはあると思いますが、私はここのマロンケーキはお勧めしません。もしかして、砂糖の配分を間違えたのかな~。
さて、休憩が終わったので2階に上がってみました。2階にはスポーツ用品店やファッションショップや紳士服店そして私の好きな100円ショップの「ダイソー」が入っています。とりあえずダイソーに入って小物を数点購入しました。
他には、レストランが1,2階に3店ほどと3階には蒸し料理のお店が入っているようです。AEONショッピングセンターほど広くはありませんが、1ヶ所で色々と買い物や食事が出来るので良いかも知れません。

OPSIA_misumi_KYT.jpgグランドオープン当日なので取材のためKYT(鹿児島讀賣テレビ)の取材車が来ていました。
帰ってから夕方のニュースを見ていたのですが、どの局もオープニング式典の様子を放送していて夕方の様子は放送していなかったので収録テープを持ち帰り夜に放送するのかも知れません。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2007年10月13日 (土曜日)

AEON 鹿児島ショッピングセンター オープン

AEON_Kagoshima_SC_XGA.jpg
AEON_Zenkei.jpgAEON_Kagoshima2.jpgAEON_Kagoshima1.jpg

鹿児島市内中心部から行くとマリンポートかごしまの先になる東開町7丁目に新規オープンしましたAEON 鹿児島ショッピングセンターの様子です。
近くには、「ラ・サール高校」や「野天風呂 薩摩いろはの湯」があります。10月の3日ごろからプレオープンで6日がグランドオープンだったので6日に出かけて撮影してきました。
当日の朝は市内上空をヘリコプターが飛びまわりうるさかった位です。テレビを点けると各局がAEON前から中継していました。午前中は混むかなと思い午後2時過ぎに出かけたのですが、皆さん考える事は同じらしく道路も渋滞し駐車場も満杯で特設の臨時駐車場に案内されました。30分もしない間に一般駐車場に案内していたので駐車場の回転率は好いようですね。

店内に入ると人・人・人のすごい混雑状況で、店内のジャスコは身動きが取れないぐらい混雑していました。
もう少し時間が経つと空くだろうと思い店内のレストラン街で食事を摂ったあと店内を散策したのですが、その広い事広い事!色々なショップが入っているので1ヶ所で色々と揃えられるのでファミリー向には良いかも知れませんが、私のような者は必要な物をササッと買って帰れる小さなスーパーか専門店の方が好きです。
色々と店内を歩き回ったら喉も渇いてきたので休憩をかねて店内のスタバ(スターバックスコーヒー)で喉を潤しました。
コーヒーを飲みながら、ふと向かいのショップを見ると何と「ペットシティ」という名のペットショップが・・・・。その後 ペットショップに入ったのは言うまでもありません。
店内にはかわいい子猫や子犬たちがいてかわいかったです。小動物の専用コーナーもあり小鳥やハムスター,ウサギに小さな亀などが展示されていましたが、目を引いたのが小さなラット(マウス)でとてもかわいかったです。
値段も安くて世話も簡単のようですが、やはり猫がいるとまずい事になるでしょうから購入は止めておきました。キャットフードの特売もあったので「まとめ買いでも」と思ったのですが、車が少し離れた臨時駐車場にある事を思い出し購入を思いとどまりました。

さて店内も一通り見て回ったので外に出てみると、すでに薄暗くなっていました。結局 何も買わずにAEONを後にしました。WEBなどの情報によるとAEONの敷地内にシネコンなどのアミューズメント施設の建設計画もあるようで、ファミリー層が一日を楽しく過ごせる複合施設を目指しているようです。

そうそう、上のパノラマ写真は複数枚の撮影画像を合成したものです。広角レンズを持ったデジカメなら一番ベストなのですが、コンパクトデジカメなので合成するしか方法がありません。ちなみに、撮影場所から後ろは海ですので後退する事も出来ません。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年10月12日 (金曜日)

マリンポートかごしま

MarinPort_Kagoshima_1.jpg MarinPort_Kagoshima_2.jpg MarinPort_Kagoshima_3.jpg
MarinPort_Kagoshima_4.jpg MarinPort_Kagoshima_5.jpg MarinPort_Kagoshima_6.jpg

だいぶ間が空きましたが、9月28日に供用開始となりました「マリンポート 鹿児島」の様子をアップします。

鹿児島市内の宇宿2丁目沖合いを埋め立てて建設された「10ヘクタール」の広大な人工島です。ただオープンしたのは、1期分1工区のみで2工区の14ヘクタールは現在工事中のようで、写真上段左側に写っている柵の外側が2工区のようです。2期分の43ヘクタールは、どうやら凍結となったような感じですが詳細は不明です。初めは国際展示場などの建築物を建設する予定だったのですが、人工島建設自体に反対する人も多かったため箱物の建設は見送られたようです。そのために建物と言えば、簡易待合所と展望デッキぐらいで他には小さな駐車場などがあります。上段中央の写真が展望デッキより桜島を撮影した物です。

写真は全てオープニングフェスタ開催中の9月30日に撮影したもので、港には一般公開のために鹿児島大学練習船「かごしま丸」と県漁業調査船「くろしお」が停泊していました。その様子を撮影したのが上段右側の写真です。初日の28日には豪華客船「サファイア・プリンセス」が寄航し船内の公開もあったようです。下段の写真は、左側が敷地の端から広場方面を中央が連絡橋出口から会場方面を右側が連絡橋入り口から会場方面をそれぞれ撮影しました。

マリンポートかごしまへのアクセス方法ですが、1期分2工区が工事中ですのでマイカーでの乗り入れは出来ません。オープニングフェスタの期間中はマイカーを臨時駐車場に停めて、そこからシャトルバスで会場まで輸送していましたが、これからは電車かバスの公共交通機関を利用する事になると思います。

最後に「マリンポートかごしま」で検索したら、このようなWEBページが見つかりました。28日のオープニングフェスタ初日に会場内を撮影されたようです。写真好きな方らしく綺麗な写真が掲載されていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月23日 (月曜日)

鹿児島市 城山からの風景 その2

Shiroyama_A01.jpg Shiroyama_A02.jpg Shiroyama_A03.jpg
Shiroyama_A04.jpg Shiroyama_A05.jpg Shiroyama_A06.jpg

上の6枚の写真も、前回同様 5月27日の日曜日に撮影した物です。

MBC の送信タワーを撮影した後 坂を下りながら公園のフェンス越しに市街地を撮影しました。展望台からの風景とは違い逆方向(北西方向)の「伊敷」方面を撮影しています。上段 左側の写真には鹿児島アリーナ(ドーム状の建物です。)が写っているのが分かると思います。それ以降の写真はカメラの向きを北方向に動かしながら撮影しています。下段の中央は丘のような物が写っていますので地図からすると冷水町の辺りかと想像します。あいにく黄砂の影響で写真が曇っています。最後のポピーの写真は、公園の脇で撮影した物です。撮影から掲載まで2ヶ月近くが経過していますが・・・・・。

うりぼう さんコメントありがとうございます。13日からの連休を利用されて田代に帰省されたのですね。鹿児島市内でも台風の影響でものすごい風と雨で大荒れの天気でした。13日の金曜日は夕方頃に産業道路を谷山方面に向けて走行していたのですが路面にはフェニックスややしの木の枝などが折れて散乱していました。雨が強いために道路の車線も良く見えない状態でした。天気予報やニュースなどでも交通機関が乱れて羽田空港も多くの便が欠航だったようですね。そんな状況の中で鹿児島空港行きの便が良く運行されたなと驚いています。恐らく条件付のフライトだったとは思いますが。

高度10000メートル程度の雲の上を飛行中でも何の前触れもなく、数100m急降下する「エアポケット」は私も好きではありません。高速エレベーターで降りるときの「体が浮く感じ」に似ていますね。統計上 旅客機が事故にあう確立は一般の交通機関と比べると極めて低いのは分かってはいるのですが・・・・。着陸する空港が近づき旅客機が高度を下げると気流の影響を強く受け機体がガタガタ振動したり降下したりするので、うりぼうさんが「落ちるって絶対思ったよ。」と考えられたのはこの時かも知れませんね。台風の影響で強い風が吹いていたでしょうから無理もないと思います。それよりも何事も無く無事に戻られて本当に良かったです。私だったら巨大な台風が迫って来てるのが分かった時点で旅行をキャンセルするかも知れません。ものすごい台風の中、何事も無く無事に戻って来れたのは、ご先祖様が見守ってくれていたのかも知れませんね。「こんな台風のさなか よくぞ墓参りに帰っきてくれた!」感心 感心と・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月19日 (木曜日)

鹿児島市 城山からの風景 動画版

Get the Flash player to see this player.

城山公園の展望台より撮影しました動画をアップします。デジカメで撮影した物ですが、そのままでは画像サイズが大きいのでFlash Videoに変換しこのブログより送信しています。動画共有サイトなどにはリンクしていません。今回はついでに「Javascript」も使って見ましたがうまく再生できていますでしょうか?
もう一度見たいと言う場合は、ブラウザの「更新」ボタンをクリックしてから中央の再生ボタンを再度クリックしてください。

5月27日 この城山公園で写真を撮影したのですが、翌日の28日 午前中に訃報が飛び込んできました。最初は信じられず「誤報か?」と思いましたが、残念ながら「事実」でした。 ファンの皆様や残されたバンドの方々等の心中も十分察する事が出来ます。ただ いちばん悔しかったのは「ご本人」かも知れません。退院のめどが立ちステージからファンの皆さんに逢うのを心待ちにされいた事でしょうから・・・。早い物で7月16日で49日(数え:50日)が経過しました。天国から「負けないで・・・」と皆さんを見守ってくれている事でしょう。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

鹿児島市 城山からの風景 その1

Shiroyama_01.jpg Shiroyama_02.jpg Shiroyama_03.jpg
Shiroyama_04.jpg Shiroyama_05.jpg Shiroyama_06A.jpg

だいぶ久しぶりのブログ更新です。

もっと早めに更新しようとは思っていたのですが・・・

上の6枚の写真は、5月27日の日曜日に撮影した物です。

この日は天気が良かったので、鹿児島市内の城山に行って来ました。 観光客の方は城山観光ホテル近くの観光コースから来られるようですが、私の方は市立美術館近くの わき道をはいり遊歩道をゆっくりと歩いて登りました。 市街地のど真ん中なのですが、木が生い茂り田代の山の中のような感じです。

頂上まで登ると視界が開け展望台が見えて来ました。 展望台から撮影した写真が上の5枚の写真で、城山から桜島方面を撮影しています。 日曜日だけ会って他県からの観光客の方が多く見受けられました。写真が曇っているのは黄砂の影響です。

電波塔の写真は少し離れた所にある南日本放送の送信塔で、敷地の近くまで行き撮影しました。 撮影していると上空にヘリコプターが飛来し伊敷方面へ飛んで行ったので、あまり気にしていなかったのですが 電波塔の撮影を終えて道を下っているとカブに乗った「お巡りさん」と遭遇しました。カメラを手にしてるのを見ると すぐ引き返して行きましたが、どうやら不審者と間違われたようです。

たしかに鹿児島県警の重要な設備が設置されてるようですが・・・・?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月11日 (金曜日)

県立 吉野公園を散策

YoshinoPark_01.jpg YoshinoPark_02.jpg YoshinoPark_03.jpg
YoshinoPark_04.jpg YoshinoPark_05.jpg YoshinoPark_06.jpg
YoshinoPark_07.jpg YoshinoPark_07A.jpg YoshinoPark_08.jpg
YoshinoPark_09.jpg YoshinoPark_10.jpg YoshinoPark_11.jpg

ゴールデンウィークの最終日(6日) 雨が上がったので鹿児島市内 吉野町にある「県立 吉野公園」に来て見ました。

無料で配布されるタウン誌に「花菖蒲が植えられている」との記載があったので、少し早いかな?と思ったのですが気分転換もかねてやってきました。入り口にある案内板によると約31ヘクタールあるようで、かなり広いのですが天気が悪かったせいか来園者は少なかったです。入り口から100m程度進むと噴水があり道の両サイドには季節の花が植えられていて綺麗でした。天気が良ければ一層綺麗だったのでしょうが・・・。公園の錦江湾側には桜島を見渡せる展望台があり、そこからは桜島が手に取るように見えます。その写真が最下段の中央と右側の物です。2段目の左側と中央の写真は展望台近くの休憩所脇に咲いていた花を撮影しました。種類は・・・・不明です。何の表示もありませんでした。さて、目的の花菖蒲はどこだろうと探していたのですが、「恐らく池などの水のある所だろうな・・・?」と考えてパンフレットを見ると日本庭園に池があるようなので「ここかな?」と思い行って見ると、やはりありました!日本庭園も綺麗に手入れされ池には鯉が泳いでいました。こういう風景をみると、やはり落ち着きますね。ただ、ここを見るとこの花は花びらの基のところに網目状の模様があることから、どうやら「あやめ」のようですね。と言う事は、「花菖蒲」は別の所に咲いていると言う事ですね。今度行く機会があったら受付で尋ねた方が良さそうです。さて 錦江湾側の展望台より撮影した最下段 右側の写真 何か見慣れない物が写っているのですが分かりますか?画面の中央付近ですが、海面より何か「ニョキッ」と出ている物があると思います。「も、もしかしてネッシー?いや、池田湖のイッシーが逃げた!!」・・・・?? その正体は「潜水艦」です。よく見ると「2隻」が確認出来ると思います。展望台には2台の望遠鏡(双眼鏡)が設置されていて航行しているのが良く見えました。近くを航行している「桜島フェリー」からなら良く見えた事でしょう。そう言えば、まれに錦江湾で巡視船や海上自衛隊の船舶を見かける事がありますね。

うりぼうさんコメントありがとうございます。「ねこみみ」ですか・・・・?確かに「かわいい」でしょうが・・・・??

秋葉原なら人だかりが出来るかも知れませんね。 あ、でも駅前にはもっと目立つ方々が居られますね。

そう言えば、この吉野公園にも「野良猫」が生息していまして、偶然に遭遇したので呼んだところ喜んで私の所に遊びに来ました。しばらく猫と遊んでいたのですが、この季節は冬毛から夏毛に生え変わる頃のようで、なでると毛がだいぶ抜けました。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年4月21日 (土曜日)

甲突川沿いの桜と秋桜

koutukigawa_1.jpg tutuji_1.jpg tutuji_2.jpg
sakura_1.jpg cosmos_1.jpg popy_1.jpg

数日前 甲突川沿いの近くを通ったので、川沿いの緑地公園に立ち寄ってみました。天気が良かったので桜島も綺麗に見えています。近くの花壇には「つつじ」が植えられていて綺麗に咲いていました。桜も植えられていますが、この時期になると多くが葉桜の状態ですね。驚いたのは、まだコスモスが残っていてコスモスの花が咲いていました。近くには「ポピー」も咲いていて「春」と「秋」の花が同じ時に咲いている状態です。2月~4月にかけてぽかぽか陽気の時もあれば冷え込む時もあり人間も戸惑っていますが花も同じように戸惑っているのでしょう。まさか、4月に九州で雪が降るとは思って見なかったですから・・・。

うりぼう さんコメントありがとうございます。田代も高齢化が進んでいるので、花瀬公園の近くに川を見下ろしながら、ゆったりとお湯に浸かれるような温泉があれば良いだろうと考えたしたいです。田代の近くにも「小平温泉」がありますが、ちょっと離れていますし気楽にいける所にあればいいですね。ちなみに「小平温泉」はこの辺りになります。

巷では少し前から岩盤浴流行っているようですね。鹿児島市内で岩盤浴というと・・・私が行った事があるとしたら伊敷にある「たぬき湯」でしょうか?岩盤浴と言うか洞窟サウナですが、他にも薬草スチームサウナとか色々な設備があります。行かれる方はホームページもありますので、こちらを参考にされてください。

ところで、三毛猫の「雄」と言うのは、さすがに無理でしょう。聞く所によると三毛猫は殆ど「雌」との事ですから。ま、最近では遺伝子工学が進んでいますので、遺伝子を組み替え三毛猫のオスを作るという事も不可能ではないでしょうが・・・。人間の方でも「デザインベビー」と言うのがあるらしく生まれてくる赤ちゃんをデザインする事が考えられているらしいです。髪の色は「黒」 目の色は「ブルー」 顔は「母親似」で「頭の良い子」などという風に遺伝子を組み替え操作するらしいですが何もそこまでしなくても・・・・。人間は「神」ではないのですから。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年3月10日 (土曜日)

半島隅(すん)くじら元気市

Dolphin_Port_March_01.jpg sumikujira_01.jpg sumikujira_02.jpg
sumikujira_03.jpg Dolphin_Port_March_02.jpg Dolphin_Port_March_03.jpg

先週の3月3日(土曜日)~4日(日曜日)に鹿児島市内の「ドルフィンポート」で開催された「半島隅(すん)くじら元気市」の様子をレポートします。薩摩・大隅半島の端っこ(隅くじら)にある「南さつま市」「南大隅町」「肝付町」「錦江町」の1市3町主催の観光と物産展が開催されました。テレビなどで初日の様子が放送されたので、ご存知の方も多いと思います。採れたての新鮮野菜や色々な物産が並ぶので初日の3日は大変混雑したようです。私が出掛けたのは4日の終わる1時間前でしたので人はさほど多くなくて写真も無事に撮影できました。この時間になると品物も殆ど売れて品数は多くありませんでしたが、終わる時間が迫っていたので値段も安くなっていて「おまけ」も付いていました。せっかく来たので残っていた「よもぎだんご」「米」「ふくれ」などを買って帰りました。南さつま市の「ふくれ」結構おいしかったです。

ところで、Internet Explorer 7,Mozilla ,Firefox ,Safariなどのブラウザで閲覧されている方は変化に気付かれたでしょうか?ブラウザの「ある所」に小さなアイコンが表示されていると思います。Internet Explorer 6以前では残念ながら分からないと思いますが・・・・?

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年6月16日 (金曜日)

都市農業センターの花たち その2

 AgricultureCenter_B01.jpg  AgricultureCenter_B02.jpg  AgricultureCenter_B03.jpg
 AgricultureCenter_B04.jpg  AgricultureCenter_B05.jpg  AgricultureCenter_B06.jpg
 AgricultureCenter_B07.jpg  AgricultureCenter_B08.jpg  AgricultureCenter_B09.jpg
前回に続き、都市農業センター 本館近くにあります温室の様子です。上段3枚と中段の左側の4枚がガラス張りの温室の中のようすでペチュニアなどが栽培中でした。網戸とガラス越しの撮影で写りは悪いですが、ご了承ください。紫のペチュニアなんて珍しいと思いませんか?紫の薔薇もあるようですが・・・昔ながらの色の方が落ち着きますね。中段の中央と右側の写真は、小さなビニールハウスで栽培されていた菊と珍しい?「オキシペタラム」という花を撮影しました。素朴な小さな花ですが綺麗ですよね。下段の左側は、本館の駐車場脇に植えられた花たちです。名前は・・・・思い出せませんが、綺麗だったのでシャッターを切りました。下2枚が余りましたので、未掲載のすいれんとアジサイを追加しました。いずれも、とても綺麗な花たちです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月13日 (火曜日)

都市農業センターの花たち その1

 AgricultureCenter_A01.jpg AgricultureCenter_A02.jpg   AgricultureCenter_A03.jpg
 AgricultureCenter_A04.jpg  AgricultureCenter_A05.jpg  AgricultureCenter_A06.jpg
 AgricultureCenter_A07.jpg  AgricultureCenter_A08.jpg  AgricultureCenter_A09.jpg

上の9枚の写真は、都市農業センター 本館 左脇の花壇の様子です。上段の3枚は色とりどりの菊が植えられていて綺麗ですね。中段と下段の6枚は、温室の近くに植えられていた小さな薔薇の花です。見ごろを少し過ぎたのか、一部枯れている花も見受けられますが、それでも綺麗ですね。まとめて植えられていた綺麗なミニ薔薇も撮影していたのですが、あいにくピンボケでしたので除外しました。中段の写真に写っている温室には、ペチュニアなどの花が栽培してありました。中には入れなくて網戸越しの撮影となりましたが、追ってアップしたいと思います。

うりぼうさん、コメントありがとうございます。BGMに使用してます音楽は、とても中学生が作成した曲とは思えないほど良く出来ていますよね。blog-tunesには沢山の曲が登録されていますが、この曲が一番気に入りましたのでBGMとして採用してみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月11日 (日曜日)

都市農業センターの施設紹介

 AgricultureCenter_01.jpg AgricultureCenter_02.jpg   AgricultureCenter_03.jpg
 AgricultureCenter_04.jpg  AgricultureCenter_05.jpg  AgricultureCenter_06.jpg
 AgricultureCenter_07.jpg  AgricultureCenter_08.jpg  AgricultureCenter_09.jpg
こちらの写真は、農業センター内の施設や風景を撮影した物です。上段の3枚は、センター内の展望台(と言っても、あまり高くないですが)から撮影したもので、区分けされた畑などが分かるかと思います。中段の左側は、展望台近くにある「ふれあい学習館」近くのアジサイです。まとめて植えられているので迫力ありますね。中央と右側の写真は、すいれん池近くの駐車場に咲いていたものです。下段は、入り口の近くにある本館をアングルを変えて撮影しました。下段右側の写真を撮影した近くには、花壇や温室があり色とりどりの花が植えてあり綺麗でした。その写真は、また後日アップしますね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年6月 9日 (金曜日)

都市農業センターの花しょうぶ

 hanasyoubu_01.jpg  hanasyoubu_02.jpg  hanasyoubu_03.jpg
 hanasyoubu_04.jpg  hanasyoubu_05.jpg  hanasyoubu_06.jpg
 hanasyoubu_07.jpg  hanasyoubu_08.jpg  hanasyoubu_09.jpg
前回に続き「都市農業センター」内の花たちの写真をアップします。こちらの方は、すいれん池のすぐ近くに植えられている花しょうぶです。小さな畑には、色とりどりの花が咲いていて、綺麗でした。花の近くに行き記念写真を撮る人やセミプロと思われる写真マニアの人たちがシャッターを切っていました。花を見ると臭いを嗅いで見たくなるのですが、しょうぶは匂いがあまり無いようですね。5月5日には菖蒲湯に入る事があり、その時は良い匂いがしてますね。お湯で温めると香りが飛散しやすくなるのかも知れません。写真は他にも色々と撮影していますので、追ってアップしたいと思います。広大な敷地なので多種類の花や野菜などが栽培されていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 5日 (月曜日)

都市農業センターのすいれん

 Suiren_01.jpg  Suiren_02.jpg  Suiren_03.jpg
 Suiren_04.jpg  Suiren_05.jpg  Suiren_06.jpg
 Suiren_07.jpg  Suiren_08.jpg  Suiren_09.jpg


鹿児島市の広報誌に都市農業センターで可憐なすいれんの花が咲いているとの掲載を見つけ日曜日に出かけて見ました。場所的には国道3号線を伊敷町方面に走行し犬迫町にある健康の森公園のさらに先の方です。路線バスで行ったのですが、殆どの方が「健康の森公園」で下車してしまい終点の都市農業センターで下車したのは私だけでした。鹿児島中央駅から約30分ほどで森林の中にある農業センターに到着します。山間の中にあるので田代に似た感じです。農業センターと言うだけあって広い敷地内には、区分けされた畑や果樹園、温室、研修センターなどがあります。案内板を見ると、どうやら農業や家庭菜園などに興味のある市民の方が研修センターで講習を受けた後に2坪ほどに区分けされた畑を借り受け野菜などを栽培、管理するみたいです。この日も多くの自家用車が駐車場に止めてあり畑作業に汗を流していました。夕方の帰り時間になると車の中で食事中の方も居られました。やはり仕事の後は、お腹空きますよね。

さてさて、すいれんの咲いている池は少し離れた所にありまして別の駐車場もあります。日曜日だけあって家族連れの方なども多く、中には三脚と1眼レフのカメラを持って一生懸命撮影しているカメラマンも2名ほどいました。子供たちの中には、池の中の蛙を捕まえている男の子もいました。2つ右隣の畑には花しょうぶも咲いていて、こちらも綺麗でした。他にも写真をいっぱい撮影して来ましたので、後日アップしたいと思います。

わんさん、うりぼうさんコメントありがとうございます。写真を見て頂けると分かると思いますが、現在は鹿児島市内に居ます。田代に帰ろうとは思ってはいるのですが・・・・  ここに流れているBGMは、ブログとかWEBページなどにBGMを提供しています「Blog-tunes」のサービスを使用しています。BlogーtunesのURLはこちらになります。うりぼうさんもブログ等をお持ちでしたらサービスを利用して見てはいかがでしょう?サービス自体は無料で利用できますが、利用には登録が必要です。ちなみに、流れていますBGMは「中学生が作曲」されたものですよ!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年5月27日 (土曜日)

錦江湾公園からの眺望

Kinkou_Park19.jpg   Kinkou_Park20.jpg  Kinkou_Park21.jpg
 Kinkou_Park22.jpg  Kinkou_Park23.jpg  Kinkou_Park24.jpg
 Kinkou_Park25.jpg  Kinkou_Park26.jpg  Kinkou_Park27.jpg

鹿児島市内にある錦江湾公園で撮影した残りの写真をアップします。上段と中段 左側までの4枚の写真が運動広場周辺で撮影した物で6mの電波望遠鏡と錦江湾そして広場にあるロケットの模型と頂上にあるHⅡロケットを撮影しています。電波望遠鏡は稼動中で、この日は時間と共に反時計回りにわずかづつ回転していました。広場では、家族連れがスポーツで汗を流して楽しそうでした。残りの写真5枚が頂上にある展望台周辺で撮影した物です。中段の中央が平河町のヨットハーバーで、この日はヨット数艇で練習をしていました。中段 右側は、色々な工場が立ち並ぶ「七ツ島」の埋立地です。下段の左側と中央は巨大なHⅡロケットを撮影しました。下段 右側の写真は、平川ヨットハーバーから錦江湾を隔てて錦江町(鳥浜周辺)方面を撮影しましたが遠くは霞んでますね。

ところで、路線バス廃止に伴う代替案ですが他の方法も検討してみました。

続きを読む "錦江湾公園からの眺望"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月25日 (木曜日)

錦江湾公園の花たち!

 Kinkou_Park10.jpg  Kinkou_Park11.jpg  Kinkou_Park12.jpg
 Kinkou_Park13.jpg  Kinkou_Park14.jpg  Kinkou_Park15.jpg
 Kinkou_Park16.jpg  Kinkou_Park17.jpg  Kinkou_Park18.jpg

上の写真9枚の内7枚の薔薇の写真は、入り口近くにあるばら園で撮影しました物です。少しシーズンを過ぎたらしく痛んでいた花も見受けられました。それでも、やはり綺麗ですね。写真 最下段の中央,右側の写真は運動広場近くにありますポピー花壇の様子です。これだけ沢山のポピーが植えられていると、本当に綺麗で安らぎますね。公園の頂上から見下ろした錦江湾などの花以外の写真は後日アップします。

わんさんコメントありがとうございます。くまどんの掲示板を拝見したら花の木農場でチャリティショーが有ったようですね。場所的にも田代からも根占からも近いので良かったのかも知れませんね。通常は混む事は殆ど無いので、2500人を超える人出となると相当込み合ったでしょね。そう言えば、私が田代に居た高校生の時と比べると「花の木」周辺は綺麗になりましたね。

ただ、何か公演があったにせよ自家用車がある所は良いでしょうが、無いとなるとバスなどの公共交通機関を利用する事となるのですが、田代からのバスの便は少ないし「廃止」になったら問題ですね。で、考えたわけですが、路線廃止になっても、どこかに行きたい方は「バス停」で待っていてもらい、自家用車で通りかけた人が目的地の近くまで乗せてあげる「ヒッチハイク方式」と言うのはいかがでしょう?路線バスが廃止に向かうのは、多くの方が自家用車を持つようになり路線バスを利用しなくなったからです。ならば自家用車を持っている方が助けてあげれば良いのでは!と考えました。路線バスを運行している「いわさきグループ」も企業で利益を追求するのが会社の目的ですから、赤字路線を廃止する事は当然の事でしょう。このまま赤字経営を続ければ、いずれ会社自体が経営危機に直面し倒産という事になるでしょう。それならば、同じ町民同士ですから皆で助け合って先輩(高齢者)を助けてあげるのが良いのではないかと思った次第です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年5月23日 (火曜日)

鹿児島市内にある錦江湾公園

 Kinkou_Park01.jpg  Kinkou_Park02.jpg  Kinkou_Park03.jpg
 Kinkou_Park04.jpg  Kinkou_Park05.jpg  Kinkou_Park06.jpg
 Kinkou_Park07.jpg  Kinkou_Park08.jpg  Kinkou_Park09.jpg

21日の日曜日 天気が良かったので鹿児島市内にある錦江湾公園に行ってきました。上段の左側の写真をご覧頂ければ分かると思いますが、平川動物公園の隣になります。天気の良い日曜日だったので、沢山の家族連れが来園されてました。こちらの方にも小さいながらばら園があり綺麗な花が咲いていました。ただ開花のシーズンを過ぎたようで花が散ったものや枯れているのも見受けられました。今回掲載しました写真は、入り口付近で撮影しました物です。この公園は高台にあり錦江湾にも面しているため頂上からは、平川ヨットハーバーや錦江湾を一望できます。広い敷地には、子供たちがのびのびと遊べるように広場や遊戯施設が設置してあり楽しんでいました。ほかにも、6mの電波望遠鏡が設置してあり鹿児島大学で運用しているようで、この日も運用中でした。さらに、ここには巨大なHⅡロケットが設置してあり遠くからでも良く目立ちますので目標物に成ると思います。内之浦にも展示はして有りますが、横に倒した状態ですので大きさを実感出来ませんが、打ち上げ状態ですと巨大さを実感できますね。ここに掲載した9枚以外にも写真を50枚ほど撮影して来ましたので後日追加アップする予定です。

うりぼうさん、コメントありがとうございます。DVDなら好きな時に見られるので便利だとは思うのですが、シアターでの大画面の迫力や臨場感などは味わえないため出来る事ならシアターでの鑑賞をお勧めしますが、やはり色々と都合がありますしね。 ところで、NASA分かりませんでした? NaSa(Ko)なら分かりますか?別に暗号ではないのですが・・・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月22日 (月曜日)

映画 ダ・ヴィンチ・コード見てきました。

Book_THE DA VINCI CODE.jpg今話題の映画「ダ・ヴィンチ・コード」を鹿児島中央駅 アミュプラザ鹿児島 6階にある鹿児島ミッテ10で見て来ました。鹿児島ミッテ10で観るのは初めてだったので、とりあえず6階に向かうためエレベーターの乗ると偶然にも鹿児島ミッテ10のスタッフの方がエレベーターに乗って来られました。どうやら、地下街のレストランで食事を終えられた所でしょうか?。 6階に着いても劇場の場所は知らないので、スタッフの方に入り口まで案内してもらいました。鑑賞券はすでに購入済みなので、シアター入り口の係員に鑑賞券を提示すると「指定席券と引き換えてください。」との事でした。どうやら、完全入れ替え制でシートも指定されるようです。「そういうシステムなのね。」と思いながら受付に行き鑑賞券を提示すると鑑賞映画の確認と座席位置の確認を求められました。スクリーン位置とシートが表示され一目でどこの位置か分かるようになっています。飛行機の搭乗手続きと同じような感じです。シート位置はなんの希望も言わなかったのですが、空いている席の中で一番良さそうな席をチョイスして頂いて嬉しく思いました。やはり見る位置は「重要」ですからね。ただ、ちょっとシートが硬いのか上映が終わり出る頃にはお尻が痛くなっていましたが・・・。混雑を予定していたのですが、シアター内は割りと空いていて空席も目立ちました。とは言っても、「一番空いている時間帯」に来ましたし、ここのシネコンは名前通りシアターが10あり約40分間隔でシアターを変えて上映を行っています。シネコンなら観たい時にすぐ観れるので便利そうですね。

続きを読む "映画 ダ・ヴィンチ・コード見てきました。"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年4月25日 (火曜日)

田上の上野城(鹿児島市内)

tagamijyou2.jpgこの写真は、鹿児島市内は田上にありますお城を撮影した物です。田上に出かけた時に城があるのを発見しシャッターを切りました。近くに行って見ると歴史的な建築物ではなく個人(法人?)で建設された物のようです。写真の窓を見て頂ければ窓がアルミサッシになっている事が分かると思います。恐らく多目的ホール(結婚式場?)か宿泊設備などとして使用されているのかも知れませんが、近くに行っても何に使用されているか不明でした。敷地内に銅像があり碑には「上野城」の記載があったと思います。 確かに、ビルを建てるよりは、お城にした方が目立ちますし話題性もあって面白いとは思います。以前テレビでも個人で建てたお城の紹介を見た事がありますので、目立ちたがり屋の方も少なからず居られるようですね。念のためGoogleで検索して見たら、こんな物や こんな物が見付かりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月 7日 (金曜日)

慈眼寺公園のルーピン

jigenji_sakura.jpgjigenji_ruupin1.jpgjigenji_ruupin2.jpg        上の写真3枚は、谷山近くにあります慈眼寺公園の様子です。ルーピンと言う花が咲いている事でしたので出掛けて撮影して来ました。左側の写真は、入り口にある「ふるさと考古歴史館」の桜を撮影しました。中央と右側がルーピン(ルピナス)の写真です。ルーピンと言う花は見た事がなかったのですが、藤の花を逆さにしたような感じですね。ここに植えられているルーピンは、キバナルピナスという物らしいです。他にも「ポピー」のような花が植えられていましたが、夕方の6時過ぎに行ったので花は閉じていました。すでに薄暗くなってきていて周りには殆ど人がいませんでした。もう少し早めに行けば良かったのでしょうが.....

そうそう、わんさんコメントありがとうございます。鹿児島(鹿児島市内)はとても暖かいですよ!昼間は少し厚着をすると汗をかくぐらいです。さすがに夜は、少し涼しいですが... また、紫原は高台にあるので桜の開花が平地と比べると早いのかも知れません。1日の温度差が大きいと桜の開花が早くなると聞いた気がします...?。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月 3日 (月曜日)

紫原の桜並木

Sakura_1.jpgSakura_2.jpgSakura_3.jpg   上の3枚の写真は、鹿児島市内は紫原にあります桜並木の様子です。テレビ局のKTSがあります前の道路で先月の末に撮影しました。既に5分咲きから8分咲き程度でしたので、もう満開になっている頃でしょう。左側の写真がKTS前の道路から撮影した物で、右側の写真はKTS近くにある公園で撮影しました。中央の写真は、紫原3丁目と4丁目の境目辺りで道路の中央より撮影しました。近くの信号が赤になり交通が一時途切れたので、急いでセンターライン上より撮影した物です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年10月27日 (木曜日)

電線に......!!

Bard_1.jpgBard_2.jpgBard_3.jpg   4日ほど前の事ですが、早朝 外がなんか騒がしいのでベランダから音のする方を見ると、たくさんの小鳥が電線の上でさえずっていました。数え切れないぐらいいますが、少なくとも100羽以上はいるでしょう。鳴き声からすると、すずめではないようですが...。 何か天変地異でも起きるのでは?と心配したのですが、何も無くて良かったです。小鳥の定例集会?でもあったのでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月25日 (火曜日)

権現ヶ尾からの眺望 動画版2

こちらも権現ヶ尾からの画像ですが撮影した画像をつなぎ合わせDivXで圧縮し1つの映像ファイルとしてFLISHでの配信にしてみました。DivXでの画像は綺麗なのですが、DivXコーデックがインストールされていなければ見る事が出来ないのでFLISHでの配信にした次第です。高画質な映像を見たい方は、こちらをクリックして見てください。別ウインドーが開き大きい画面で見る事が出来ますが、転送レートが1000Kbpsなので回線速度にご注意ください。光回線や高速なADSLなら問題ないと思います。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

権現ヶ尾からの眺望 動画版

権現ヶ尾 展望台から撮影した映像をアップします。デジカメの空き容量が少なかったので「小さい映像」で撮影しましたが、それでも4MB近いファイルです。FLISHを使用しての動画配信です。高圧縮ですので画質は悪いですが、ご了承ください。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月23日 (日曜日)

権現ヶ尾からの眺望

 top_View_15.jpg  top_View_11.jpg  top_View_13.jpg
 top_View_10.jpg  top_View_12.jpg  top_View_14.jpg
鹿児島市内は谷山近くにあります権現ヶ尾頂上からの眺望画像をアップします。頂上の風車近くに展望台があるのですが、そこに上り一番高い所から鹿児島市内を見下ろした画像です。写真6枚は、左上から左下、中央、右の順番で時計回りに移動して撮影しています。左上の写真で画面下の中央付近に写っている建物が「錦江高原ホテル」です。1等三角点からの撮影で曇ってはいますが、なかなかの眺めでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月20日 (木曜日)

権現ヶ尾の風力発電風車

 fusya_2.jpg  fusya_3.jpg
 fusya_UP.jpg  setumeiban.jpg
鹿児島市内の谷山近くにある錦江高原ホテルの敷地内にあります錦江高原ゴルフクラブの中に、この風車が設置されています。慈眼寺公園から風車が見えたので向かったのですが、探しても直接入れる道がありません。カーナビで確認すると錦江高原ホテルの敷地から中に入るしか道はありません。仕方が無いので錦江高原ホテルに向かったのですが、宿泊する事は無いしゴルフもプレイしないけどいいのかな?と気になったのでゴルフクラブの方に問い合わせてみました。「あの~風力発電の風車見たいのですが....」 と、係りの方は「車を駐車場に止めて歩いて行って下さい。車は入れませんので!」との事でした。車をホテルの駐車場に止めて、周りの風景を楽しみながら上って行きました。周りはゴルフ場ですので、コースでプレイされる方や練習場の打ち離しでスイングされている方も多かったです。上る事15分程度で風車のある頂上にたどり着きます。上る途中で撮影したのが上の写真です。夕方で逆光だったので写真を少し修整してあります。表示パネルにあるように1.3MWの発電能力を持つ大型の物です。こんな大きな物を、こんな場所まで運んで建設したものだなぁと関心しました。表示パネルには、後方にある1等三角点や展望台が写り込んでいます。この展望台からの眺めが最高でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月18日 (火曜日)

慈眼寺公園 その6

このブログをご覧頂いた「よし子」さん トラックバック,コメントありがとうございます。鹿児島市に引越してから約6年になりますが慈眼寺公園には初めて来ました。やはり市街地より緑の多い自然の中が落ち着きますね。またコメントでは、毎週水汲みに慈眼寺公園まで来られているようですね。線路近にある公園入り口には「酒水の井戸」と言う所があり水がこんこんと湧き出していて昔はこの水で酒を作っていたらしいです。脇には「生水は飲まないように!必ず沸かしてから飲んでください。」の立て看板が...。公園内を歩き回り喉も乾いてたので「少しぐらいなら...」と飲んだ所 30分ぐらい経過してから、どうもおなかの調子が... やはり、注意書きは守りましょう!! また、公園内には食事が出来る所がありソーメン流しやそば,田楽,鯉のあらい などが食べられます。この日は、日曜日のお昼時に行ったので込み合っていて、注文した物が出てくるまで30分近くかかりました。人手が少ないようなので仕方ないのかも知れません。ちなみに「そば」は、関東風とは違い麺の短いタイプで鹿児島で言う「そばきいぃ」ですね。ほかにも色々とありますが、詳細はこちらを参考にしてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月15日 (土曜日)

慈眼寺公園 その5

yama_enkei.jpgfusya_1.jpg左側の写真は、慈眼寺公園内のコスモス園から西の方向にある権現ヶ尾を写したものです。遠くに建物と風車が写つっていますが、建物は錦江高原ホテルでゴルフ場も併設してあり、そのゴルフ場の敷地内に風力発電用の風車が建設されています。右側の写真が、その風車をアップで撮影した物で、詳細は後日アップする予定です。とにかく「どでかい風車」です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

慈眼寺公園 その4

 Shigaiti_1.jpg  Shigaiti_2.jpg  Shigaiti_3.jpg
 Shigaiti_1a.jpg  Shigaiti_2a.jpg  taniyamajinjya.jpg


こちらの6枚の写真も慈眼寺公園内を撮影した物です。右下の写真が公園内にある「谷山神社」を鳥居側より撮影しました。残りの5枚は、神社近くにあります展望台より市街地を撮影しました。左上から右上の順番で北東の向きから南東方向にカメラを動かしながら撮影しています。高台にあるので見晴らしがいいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月14日 (金曜日)

慈眼寺公園 その3

Mizudori_1.jpgMizudori_2.jpgMizudori_3.jpg こちらの3枚の写真も慈眼寺公園内を流れる川を撮影しました。「その2」の下流になるので流れも穏やかで小石が多くなっています。左側の写真は、白鳥とカルガモを撮影したのですが、白鳥の辺りが白く飛んでいます。肉眼では、さほど輝度の差は感じられないのですが、デジカメの液晶画面では「ホワイトアウト」状態になります。このデジカメの特性なのかも知れません?中央と右側の写真は、カルガモの2匹をカメラで追いながら撮影しました。やはり、「かわいい!!」ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

慈眼寺公園 その2

Kawa_1.jpgKawa_2.jpgKawa_3.jpg  こちらの写真3枚とも慈眼寺公園内を流れる川を撮影しました。川の水も澄んでいて魚が泳いでいました。日曜日で天気も良かったので子供たちが川に入り魚とりに励んでいました。私も小学生の頃は、町営グランドの脇を流れる川で魚とりに夢中になったものです.....。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2005年10月13日 (木曜日)

コスモス園 動画版

コスモス園の様子を動画として撮影してみました。ムービーキャスターのサービスを利用してFLASHでの配信になっています。FLASHがインストールされていればOSを問わず快適に見れると思います。元サイズが大きかったため、10分の1程度に圧縮しましたので画質は悪くなりましたが、感じは出ていると思います。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

慈眼寺公園 その1

info_1.jpghiganbana.jpghana_1.jpgこちらの写真も慈眼寺公園内を撮影した物です。左側の写真は、自然遊歩道脇に立ててありました案内板です。中央の写真は「コスモス園」のあぜ道に咲いていた彼岸花を撮影してみました。アゲハチョウがとまったので、そ?っと近づきシャッターを切りました。右側の写真は、公園内にありますライオンズ広場の自然遊歩道を少しはずれて森の中に入った時に、一輪(二輪か!)だけひっそりと咲いていた花を撮影しました。花の名前は知りませんが、とても綺麗ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

慈眼寺公園のコスモス園

cosmos_3.jpgcosmos_2.jpgcosmos_1.jpg  鹿児島市内の谷山近くにあります慈眼寺公園に行って来ましたのでその時の写真をアップします。写真はいずれも公園内にあります「コスモス園」の様子です。日曜日だったので家族連れで賑わっていました。コスモスの方はと言うと、まだ3分咲き程度かな?と思われつぼみも多いようでした。今月の中旬から末に掛けて見ごろになるかも知れません。慈眼寺公園内には他にも見所がありますので、追ってアップする予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月26日 (木曜日)

鹿児島市内のドルフィインポートです。

24日 近くに用事があったので桜島フェリーターミナルの近くに
新しく出来たドルフィンポートに寄ってみました。
平日の夕方近くだったので、さほど人出はありませんでした。
テレビで紹介されていましたので、ご存知の方も多いでしょうが
ベイサイドに出来たレストラン街と公園が一緒になった物ですね。
食事して公園でのんびり休憩してくださいとの感じでしょうか。
来られる方は、鹿児島中央駅からバスが出ています。
市電を利用される方は、いづろ前電停から、徒歩5分程度との事です。
750台収容できる駐車場も併設されています。
デジカメを持って来なかったので、携帯電話で撮影しました。Dolphin02a
Dolphin09a
Dolphin07a
Dolphin05a

| | コメント (0) | トラックバック (0)