« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005年6月23日 (木曜日)

パソコンテレビ GyaO コンテンツ充実

インターネットのパソコンテレビ GyaO(ギャオ)のコンテンツがかなり充実してきました。映画なども無料で1本まるまる見る事が出来ます。Weeklyロードショーでは、「タイカス」などが6月24日の正午まで無料で楽しめます。ただ上映時間が2時間近くになりますので、時間のある時に見てください。他にも冬のソナタとかモーニング娘のライブレボリューション21 春 とかが観れたりします。無料で見れますが、観るには登録が必要ですのでここから登録して楽しんでください。ブロードバンド限定のサービスですが、ADSLでもリンク速度が5Mbps程度なら楽しめると思います。気になる方は、ホームページで「スピードテスト」を実行して結果を確認してから登録しても良いかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年6月22日 (水曜日)

映画 「50回目のファースト・キス」

先日は映画「電車男」の事を書きましたので、同じく恋愛物の映画でアメリカでは昨年のバレンタインデー前日の13日に公開され大ヒットを記録した映画「50回目のファースト・キス」です。ストーリーはこちらの方に書いてありますので興味のある方は行かれて見て下さい。ドリュー・バリモア主演のとても良さそうな映画ですが、残念ながら上映映画館が少ないようです。鹿児島県内の上映映画館は無く見たければ、福岡や沖縄の上映映画館まで行くか上映されるまで待つしかないかも知れません。市内のシネコン 鹿児島ミッテ10では現在 同じソニーピクチャーズの「最後の恋のはじめ方」を上映しているようなので、その後に上映されないかと期待していますが・・・ 予告編や詳細な事を知りたい方は配給元のこちらのサイトをご覧下さい。同時期に「ザ・リング2」や「バットマン ビギンズ」が公開され、25日からは「スター・ウォーズ エピソード3」などの大作が公開されるため上映館が少ないですが、こちらも良さそうな映画でしょ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電子部品の販売サイト

電子部品などのオンライン販売で私が良く利用しているサイトをマイリストの「電子部品(工作)関連」に新規作成しました。殆どが良く知られている定番サイトなのでご存知の方も多いでしょうが、ここに来られた方で興味を持たれる方は少ないと思い、右側サイドバーの下の方に配置しました。電子部品や電子工作に興味のある方は行かれてみてください。多くが秋葉原や大阪 日本橋のサイトですが、九州は佐賀県にあるサイトやUSAのサイトもいれてあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月17日 (金曜日)

映画 「電車男」見て来ました。

今話題の映画「電車男」を見て来ました。と言っても1週間ほど前の事なのですが・・・ちょうど割引該当日でしたので安く見る事が出来ました。と言っても平日の初回上映だったので、お客さんも少なく「がらがら」で周りを見渡すとお客さんの多くが「女性」でした。中央通路脇のベストシートには先客が居たので少し前のシートに座ったのですが、通路を挟んで反対側の席には「秋葉系」の男性(ソフトウェア系?)と思われる方が座っていました。かく言う私も「秋葉系」(ハードウェア系)なのですが・・・。スクリーンに見慣れた「秋葉原」の風景が写ると懐かしくなりました。ストーリーは以前にもここのココログに書きましたしテレビなどで紹介されていますので今回は割愛しますが、内容をお知りになりたい方は、2チャンネルの電車男の内容が保存されていますここを参照されるか書籍などをお読みください。ただ、映画の元となる2チャンネルとの内容とはストーリーが少し異なりますのでご注意ください。原本そのままでは、インパクトが弱いと映画監督が思われたのか内容が少しアレンジされています。ただキーとなりますシーンや会話はオリジナルと同じです。ただ、ラストシーンの一番いい場面が何で秋葉原の「浜田電機」前なのか私には理解に苦しみます。オリジナルの方が良いと思うのですが、九十九電機や石丸電機等などが協賛企業だった事も少しは影響が有ったのかも知れませんね。電車男の部屋の入り口には「九十九電機」の紙袋も置いてありましたし。近くには、ソフマップや千石電商,秋月電子などが有って私には馴染み深い所なのですが・・・ちなみに、映画でのラストシーンの場所はここになります。浜田電機と総武線ガード下の間にある道路上だったと思います。あ、ラストシーンと言っても、まだ続きがありますので最後(エンドロール)まで見てくださいね。映画館に出掛ける時には、前に書いた「割引券」をプリントアウトして持って行くと少し安い値段で鑑賞できますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月 8日 (水曜日)

重い!めちゃくちゃ重い!!

と言っても、ここ「こころぐ」の話なのですが、昨夜の22:00過ぎからマイフォトを更新しようと画像をアップロードしタイトルや内容を書込み変更しようとしたのですが、内容の更新が出来ません。10分ぐらい経過してようやく更新されて次を更新しようとしたら「混雑しています」との事でタイムアウトになりました。少し前から重くなっている事は承知していましたが、ここまで重くなるとは!「みんなブログをやろうよ!」と言って来たのは良いのですが爆発的?に「こころぐ」のユーザーが増えたようでNIFTYも現在対応に追われているようです。7月中には快適になるのかな?ブログの投稿も混雑で出来ないみたいなので、モブログの方から投稿してみましたが、メーラーの設定ミスで駄目でした。空いてきた深夜帯から未明にかけてやっと更新できました。やれやれ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月 4日 (土曜日)

映画 「電車男」上映開始

タイトル通り「電車男」の映画が本日より東宝系の映画館で上映開始されます。事の始まりは2チャンネルの巨大掲示板から始まりました。ストーリーは京浜東北線の電車内で酔っ払いに絡まれた女性達を救った「秋葉系」の電車男と女性達の一人「エルメス」さんとの物語です。映画の予告編などはここで見る事が出来ます。また、ホームページに掲載されている「割引券」をプリントアウトして上映映画館に持って行くと割引が受けられるようです。しかし、主演の「電車男」を演じられるのが山田孝之さんなのですが、予告編を見て「いかにも秋葉系」と言えるスタイルには感心しました。鹿児島に戻って来てからは秋葉原には行ってないし町並みも少し変わったみたいなので映画を見ながら昔を懐かしもうかと思っています。「京浜東北線や山手線」など良く利用していましたから・・・・行かれる時には、ここのチェックもお忘れなく!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »